定年退職でも失業保険を受け取ることできます

動画がオススメ!
内容をわかりやくまとめています

定年退職でも失業保険を受け取ることは可能です。
「受給条件」「受給額」「受給期間」を下記にまとめましたので、定年後、失業期間がある方は是非ご活用ください。

定年退職での失業保険の受給条件

  1. 64歳以下で退職
  2. 失業状態である
  3. 心身ともに健康でいつでも働ける状態
  4. 1ヶ月2回以上の求職活動をしている
  5. 離職前の2年間で雇用保険加入期間が12ヶ月以上

受給額

受給日額は、退職前の6ヶ月の給与によって異なります。
60~64歳の場合、受給日額は下限:2,059円、上限:7,186円です。

受給期間

受給期間は、被保険者期間(会社員として働いた期間)によって異なります。

10年未満 90日
10~20年未満 120日
20年以上 150日

ケーススタディ

退職年齢 60歳
月収(ボーナス除く) 40万
退職理由 定年退職
雇用保険加入期間 20年

上記のケースの場合、下記の受給額、受給期間、総額となります。

1日あたりの受給額 約6千円
受給期間 150日
受給額(総額) 約108万円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA